たっつぁん あははの日々

03.02.25

長岡の近代美術館に行く。「福島県立美術館コレクション展」。
ベン・シャーンの「ラッキードラゴン」、第5福竜丸の久保山さんを主題にした絵。
思ったより、大きいのにびっくり。絵と文字がひとつになっている。
松本竣介の絵が一枚あり。絵の中に空気がある。おだやかな空気。この絵を見ただけでも行って良かった。たくさんの絵の中にある一枚の絵。一枚の絵がかもしだす空気。
この空気は舟越桂さんの彫刻にも感じたことがあった。(以前の企画で舟越さんの彫刻が展示されたことがあって、その時感じたこと)
ワイエスの絵にも空気や風を感じるけど、松本竣介や舟越さんの空気と違うんだな。
これはなんなんだろう?不思議、不思議。
海老原さんの「市場」が常設にあった。小さな絵だけど、この絵も空気を感じる。

03.02.15

今日から、長岡の県立近代美術館で「福島県立美術館コレクション展」が始まった。
ここには、ベン・シャーンがある。ワイエスがある。関根正二がある。いいコレクションが揃っている。この近くでは富山県立近代美術館のコレクションが系統だって揃っていて、いいのだけど、福島県立美術館もすごい。
ベン・シャーンの絵を見たくて、2回ここに出かけたけど、常設館が工事中で見れなかったり、常設展は開いていたけど、ベン・シャーンの作品がなかったりでタイミング悪い時ばかりだった。それが新潟で見れるなんて、最高なり。
きっと何回も行くことになるんだろうな。は〜やく、休みにな〜れ。

03.02.09

伊保橋さんの結婚式。教会がある結婚式場。
神田くん、そうだくんと出席。「きれい!!」の連発であった。

03.02.08

カヌーの新年会、福井の佐藤家にて。
到着したら、もう盛り上がりの真っ最中。入れそうにない雰囲気。
今年もカヌーが始まります。

カヌー新年会はここをクリック

03.01.30

おもしろい本を見つけた。「魂のうたを追いかけて」植野和子著 音楽之友社
カタルーニャ、バスク、コルシカの言葉で歌っている歌い手を追っかけ取材した本。
スペイン語ではなく、カタルーニャの言葉、バスクの言葉で歌う。
フランス語でなく、コルシカの言葉で歌う。
言葉が文化を作り、独自の感性を作る。
音楽も言葉とつながって、その土地しかない歌が生まれる。
この本、おもしろい。
ここに紹介されている歌い手たちのCD、聴きたくなってしまった。

03.01.25

昨日の夜、うたいはじめコンサート-Peace Voice Concert
黒坂正文さんを迎えて。
子どもたちがコカリナを吹いてくれた。これがいい。しっかりと聴き手と向かい合って演奏する姿に、会場も盛り上がる。
黒坂さんは、うたの世界からコカリナの世界、矢口さんの歌と広がっていく。
コカリナの音と生の声がマッチしていたね。
ぼくらもじっくり歌ったね。ponちゃん作詞の「やま」うたいはじめなり。
会場の人たちもリフレーンを歌ってくれた。軽いタッチで、いい感じになりそうな曲。
最高のうたいはじめになりました。
今日は本沢さんの誕生日。昨日はたっつぁんの誕生日。誕生日続きであります。

03.01.17

24日のコンサートのレッスン。今回は新作を4曲歌う予定で、ちょっとしっかりと練習している。なにしろ歌い始めなので、新作が歌いたくなった。
おもしろいコンサートになりそうです。

03.01.12

11日の夜、松之山で青い麦の会の新年会。雪もなく、すいすい、2時間半の旅。
なつかしいメンバーと、そうだくんなり。
夜、おかしな蕎麦屋さんに行った。ジャズと蕎麦の店。そこでそうだくん、去年歌ってきたとのことで、「たっつぁん、ギター持ってこい」とのきついお達し。もちろん持っていった。
みんなは昼過ぎから飲み始めておったので、蕎麦屋さんに来た頃にはできあがっておった。
ぼくだけ夜到着なので、元気元気。歌いまくってきた。おもしろかったね。
そこにあった、不良中年第十五条(表の看板に書いてあって、チラシもある)がおもしろいので、転載してしまおう。

第一条 不良中年は女房子どもにやさしい
第二条 不良中年はよその綺麗なお姉さんにもやさしい
第三条 不良中年は一日数時間一人の時間を必要とする
第四条 不良中年は一見普通の人間に見える
(中略)
第八条 不良中年は孤独である
第九条 不良中年は群れない
第十条 不良中年はひそやかに愉しむ
第十一条 不良中年は友人や遊び仲間が多い
第十二条 不良中年は遊びの精神が旺盛である
第十三条 不良中年は目立ちたがり屋だ
第十四条 不良中年は演歌など聴かず無理をしてもジャズを聴く

03.01.08

考える本屋さんから「スモウマン」が届く。
中川ひろたか 文  長谷川義史  絵  講談社刊
こんなストーリーを考える中川さんも中川さんだけど、そのストーリーに輪をかけて絵で遊んでいる長谷川さんにはまいった。表紙から、中の絵から、扉から裏表紙から、カバーまで手を抜かずに遊びまくっている。長谷川義史さん、すごい!
とにかく長谷川さんの絵に圧倒される。
神田君にメールした。「本屋に走れ!」

03.01.06

初売りも終わり、だっくら、だっくら。
みんなの暮らし、たいへんそう。このまま行ったら、どうなることやら??
佐藤忠良展が新潟市に開かれていたので、仕事の途中で見に行ってきた。
代表作がずらり。そして、デッサンもたくさん。
作者の品というのかな、人柄の品性というのか、作品が醸し出す雰囲気、こうしか言いようがない。
そろそろ、1月24日のPeace Voice Concertの練習に入る。久しぶりに地元でうたうコンサートなので、新作もたくさん入れたいと思っておりまする。

03.01.02

本沢さんから録画してもらったフォークルのコンサートのビデオを観る。見事。
まいってしまった。
楽曲の時代感覚といい、演奏のシンプルさといい、構成といい、まいった。
あの時代35年前、フォークルが持っていた新鮮さは、今の時代でも刺激的。
それは昔懐かしむものではなく、今この時生きている新鮮さなり。
すごい。
正月から興奮。今年が思いやられる。

03.01.01

正月です。晴れです。
12月はほとんど休みらしい休みがなかったので、今日は休みだと思ったら、朝早く起きてしまった。
「たそがれ清兵衛」を観に行く。正月でも1日で、映画の日。1000円なり。
俳優も、演技のちょっとしたしぐさも生きている。良かった。
明日から仕事始めなり。

先月のあははの日々はここをクリック

たっつぁん
ページホーム
表紙

ここをクリック

たっつぁんの

ここをクリック

たっつぁんの

ここをクリック

歌い手たちの
ART
コンサート

ここをクリック